クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。

クライミング用木製ハリボテの設置方法

木製ハリボテを設置する際には、必ず二人で作業するようにしてください。
1人がハリボテを固定し、もう1人が電動工具でビスを打ち込むという分担作業がベストです。

基本的には、インパクトドライバやドライバドリル等の電動工具を使うことが前提となります。手締めも可能かもしれませんが、大変時間がかかり、作業は大変になります。

TANOのハリボテには、下穴があいていますのでそれに従ってビスを打ち込んでください。

ビスはやや長めのコーススレッドで十分です。

下穴があいている部分には必ずビスを打ち込むようにしてください。

ガタつき、グラつき、異音などがないか注意してください。それらの症状がありましたら、すみやかにハリボテを一度取り外して安全を確認し、場所を変えて設置してください。