クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。

2021/05/31 10:42

昨日、宮崎市の国道220号線を青島のほうから

サンマリンスタジアムの前を通って
宮崎空港方面に向かっていました。

片側2車線の道路なんですけども
いきなり逆走車が接近してきました。

シルバーのトヨタのセダンにのったおじいちゃんが
ヨロヨロと右側車線を逆走してきます。

さすがに気づいた親切な車が逆走車の進路を阻止して
窓をあけて逆走中だと知らせてあげていました。

宮崎の人は親切だね。

その後、おじいちゃんはヨロヨロと
Uターンしていました。

この道路、高速道路並みにとばす人が多い路線で
だいたい80km/h前後くらいスピード出ているから
逆走は危ないよね。マジで。

中央分離帯にワシントンヤシが植えてあって
一見すると片側1車線の道路に感じちゃうんだよね。
特に途中の2か所くらいある信号から曲がってきた人に
逆走の恐れがあります。

で、ここで逆走車を見るのは2回目なんだよね。

ということは私が体験しただけで逆走が2回ってことは
たぶん年間で相当な回数の逆走があるのではないかと思います。
そのほとんどは事故になっていないのだろうと思うけど
信号の曲がり口に逆走が分かるような
標識を取り付けて欲しいです。