クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。

2021/06/05 13:23

本日はそこそこ波が高そうなので

木崎浜ではなく、青島ビーチへ行った。
妻も一緒だったけど
朝5時20分には現地に着いたのに
駐車場は満車でした。
さすが、サーファーはすごい情報収集能力だね。

で、遠くの有料駐車場に車をとめた。
ここで嫌なのは無料の方が浜に近くて便利で
1回500円の有料駐車場の方が浜から遠くて
サーフボードを持って歩くのが不便という・・・。
それもあって無料駐車場が激混みなんですよね。

本日の波は、青島グランドホテル前あたりで腰くらい。
駐車場激混みな割にはあまり波は高くなかった。
ただ、青島は南へ行くほど波が消えるから
もっと北のほうは高かったのだろう。

それで、妻と一緒にサーフィンした。
空いていたので二人乗りとかやって
楽しんでいた。
ただ、最後に激しくパーリングして
妻が顔を強打してた。

うーーん、かわいそう。
っていうか、パーリングした時の逃げ方を
彼女はまだ習得していないっぽい。
こればかりは経験値を上げる必要があるよね。

まあ、サーフィンもいろんな教科書に書いてないような
マル秘テクニックみたいなのがいっぱいあって
そういうのを覚えていく必要があるよね。

そんなこんなで、妻は先に帰っていった。

あとから一人でロングボード(9フィートスポンジ)に
乗りまくった。

やっぱり9フィートのスポンジは小波で最強だよね。
どんな小波でもテイクオフできます。
マジで、波獲りで負ける気がしなかった。

乗れると思った波は
何でも乗れるから
本当に練習になります。

ただ、乗った後の操作はめっちゃ大変です。
やたら大きいから曲がるの大変だし、
変なところにレールが食い込むと
操作不能になります。

そんなこんなで
めっちゃたくさん乗りました。

いつか上手くなる日がくるかな?