クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。

2021/06/22 12:05

本日も朝からサーフィン。


日焼けしすぎるので
青島ビーチのときは帽子をかぶって
サーフィンしていますが
木崎浜だと帽子が流れて邪魔になるので
超久しぶりに帽子なしでサーフィン。

帽子がないほうが
水に潜りやすいし、視界も良好。
だけど、日焼け止め塗っても肌がじりじり焼ける。
もうこれはどうにもならんだろうね。
劣悪に日焼けするのがサーフィンです。

日焼け嫌ならサーフィンすんな!
って話ですよねー。
もうしゃーーないわ、これ。

覚悟を決めないと。

あ、そうそう、本日は波がなさげだったので木崎浜。

アウエーです。
もう雰囲気がアウエーなんだよね。
上手い人多いし、
めっちゃうねうねと波に乗って
私の方へ近づいてくるんだよね。

それはいいけど、どうやってサーファー避けるんだって話。

衝突すれば、骨折は免れんよね。

基本は乗っていない側が当たらないように
進路をとるのが原則らしいけども
サーファーよけるの結構難しい。

初心者だと余計に難しい。

基本的にはサーファーと逆に進路をとれば当たらないのだけど
そう簡単でもなく
ケースバイケースなんだよね。

完全に波が砕けた方に行けば
基本的にはそっちに走ってこないけれども
サーファーが波から降りたら
サーフボードだけ魚雷みたいに飛んでくることもある。

そういうのを1秒以内で判断して
避けなきゃいけないので
マジでドキドキするよね。

まあ、自分がちょっとだけ波に乗れるようになったから
乗る側の心理も分かってきて
最初のときよりは避けられるようになったけど
混雑したときは注意が必要。

うーーーん、波はよかったけどね、
サーファーがやや多い感じで
なんか疲れた。

あと、気持ちよく波に乗れてないんだよな。

なーーんかもやもやする
つまらんサーフィンが続きますが
修行、修行。

もっとうまくなりたいなー。