クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。
2021/06/26 12:07
本日も飽きずに朝からサーフィン。
今日は妻も一緒。
大潮の満潮時ということで
乗りにくいだろうなと思っていたら
やっぱり難しいコンディションだった。
波が割れにくい状況で
割れているポイントは大混雑。
初心者の我々にそういう混雑しているポイントで
乗ることなどは無理な話であるので
さっさとあきらめて違う場所で乗ろうと思っていたら
全然波が割れないんだよね。
マジで波が割れない。
夫婦で右往左往。
だけど割れない。
どうすればいいねん!
って感じだった。
で、波打ち際で割れるポイントはあるにはあるが、
乗れた瞬間に砂浜に叩きつけられるという
デンジャラスポイント。
妻はあっという間に諦めて海から上がっていった。
まあ、それが賢明だね。
本日は家族サーフィンだったので木崎浜の加江田河口を
チョイスしました。
混んでいるポイントで乗ろうと思ったけども
ローカルの人が波を牛耳っている感じで
乗りにくいことこの上なし。
非ローカル民はあっち行け!って感じであったので、
さっさと諦めて川を渡って青島ビーチ側へ行く。
川を渡った場所で
いい波が立っている場所があったので
そこで乗った。
パワーがありすぎるほどあって、
超楽しかった。
特に技ができるわけでもないけれど
綺麗に波に乗れて
さらにロングライドできたら
幸せだよね。
マジで波に押されて
感じるスピード感は
すげーーなあと思う。
土曜なれど、川を渡って5分歩くというひと手間かけるだけで
混雑とは無縁の場所があったりするので
いろいろポイントは探すべきものだなと思った。
以上