クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。
2021/08/16 07:30
相変わらずサーフィン三昧。
朝から青島ビーチに行った。
波は小さい。
お盆の期間中はずっと波が小さかった。
スポンジのロングボードで遊ぶ。
最初は人が少なかったが
だんだん増えていった。
波が小さいので青島ビーチは
初心者サーファーのオアシスだ。
スポンジボードでも全然恥ずかしくないし
私よりももっと下手くそなサーファーは多数いる。
いや、まだサーフィンやり始めて9ヶ月とか
それくらいだけども
既に青島ビーチなら、平均以上の実力くらいになった。
ただ、初心者サーファーが多いということは
いろいろ注意も必要だ。
私は波に乗っているときに
サーフボードをぶつけられた。
相手もスポンジだったからよかったけど
FRPのボードだったらケガしてたよ。
マジで危ないから
サーフィンは気をつけないといけない。
それで、昨日と同じく
午前中の1回戦が終わって
木崎浜へ移動。
クルマの中でごろ寝、英語物語、kindleの英文音読を楽しむ。
しかしながら、木崎浜の波を見ていたら
サーフィンがやりたくなってしまって
2回戦に突入。
めっちゃ大きい波で
木崎浜の波はめっちゃパワーがあるんだ。
青島ビーチの波質とはまたちょっと違う感じ。
乗りごたえのある波だったけども
乗り損ねるとケガしそうで
神経をつかった。
1時間で乗れたのは5本程度だったけど
1本はめっちゃ大きい波だったので興奮した。
さらに青島ビーチに移動して
妻と娘とサーフィンの3回戦。
なぜか波がサイズアップしており
娘と二人乗りサーフィンは
波が砕けた後のスープで楽しむ。
以上