クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。
2021/08/20 15:13
本日も朝からサーフィン。
青島ビーチへ行く。
無料駐車場はガラガラでした。
この頃、ちょっとモチベーションが落ちている。
やっぱり先週頑張りすぎたからだろう。
あまりサーフィンをやり過ぎると
翌週にモチベーションが切れることがわかった。
完全にやりきるちょい前に
練習をやめないといけないな。
食べ物に例えるなら
牛丼が大好きだったとして
並み盛りの牛丼を1杯だけ食べると腹八分で美味しい。
しかし、これを牛丼2杯食べちゃうと
腹いっぱいすぎて飽きるんだな。
なおかつ2杯目ってあまり美味しくない。
だから、並盛の牛丼1杯だけで
あともう1杯は食えるけども
ちょい我慢する。
と翌日も牛丼食えるじゃん、
みたいな発想だな。
って、例えが微妙だけども
サーフィンも腹八分みたいなラインで止めようと思う。
さて、前置きが長くなっちまったが
雨の中、海に入る。
この頃思うのだが
海が冷たい。
マジで嫌になる冷たさだ。
なぜなら海水が冷たいと
かなりの高頻度でお腹が痛くなるんだ。
トイレに行くのがすごく大変で、
海から上がって
サーフボード抱えて、約5分歩いてトイレへ。
トイレでウェットスーツを着るのがまた大変。
本日はお腹が痛くなることはなかったけども
海の水が冷たいのは
とても嫌な感じがするもんだ。
たぶん、雨と青島ビーチの海水温には
何かの相関関係があると思われる。
川の水が冷たいからね。
で、冷たい海で波待ちしていたら
これまで経験したことがないほどの土砂降り。
周りのサーファーでも
この土砂降りに嫌気がさして
海から上がった人も数名いた。
で、土砂降りに連動して
雷が来ないかドキドキしたが
この土砂降りの雲には幸運にも雷雲はついてきてなかったようだ。
そんなこんなで
土砂降り以外は、比較的いい波で快適にサーフィンしていたが
沖からオンショアの風がどんどん吹き込んだ。
あっという間に波がぐちゃぐちゃになった。
マジでぐちゃぐちゃ。
嫌になって、
さっさと海から上がった。
しゃーーーない、
こんな日もあるさ。
この頃の天気の悪さには
びっくりする次第。
来週からはまたカンカン照りの
暑い日が出てくる模様。
早く日焼け止めも
買わなきゃ。
以上