クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。

2021/08/24 11:51

本日も飽きずにサーフィンに行った。

もはやサーフィンは生活の一部なんだよね。
行かないと1日中モヤモヤする感じ。

ただ、お盆以降、ちょっとモチベーションが落ち気味なんだ。
最近はそんなに上手くならんし、
波もそんなによくない。

青島ビーチに行く。

たぶん、ここまで毎朝青島ビーチに行っているのは
自分くらいじゃないかな。
数回顔を合わす人はいるものの
毎朝、青島ビーチという人は見たことがない。
ガチ系の人は木崎浜に行くし、
初心者さんが行くような時間でもない。

あとモチベーションが下がっている原因が
波にあるかもしれなくて
その根本的な原因が青島ビーチばかりに通っていることかもしれない。
そろそろ木崎浜の方へも行く頃かなとも思っている。

さて、駐車場はガラガラで人も少なかった。

波も絶望的に小さかった。
大潮の満潮でヒザくらいのサイズだと
割れるのがインサイドすぎるのよね。

波打ち際ギリギリ、約3mくらいの浅瀬で割れる波に
苦労した。

ときどきは腰サイズのセットがやってくるから
小さすぎる波は無視して
沖で待つことにした。

サーファーは超少なくて
8名くらい。

で、問題は子どもの国前あたりで一人ぼっちで波待ちしていたら
結局、5名くらい私の方に寄ってきてしまって
これだけ空いているのに混雑しているっていう・・・。

他のサーファーめっちゃ邪魔!

こんな小波をみすぼらしく取り合うよりも
私は新たな波の場所を探しに北へ北へ。

で、やっと一人になれたと思ったら
また2人、サーファーが近くに陣取って
うーーーーん、嫌な感じ。

サーファーって、波よりも他のサーファーがいて
それを観察してそこそこ乗っていたら
そこに集まる傾向があるっぽい。
迷惑な話だ。

自分で波をみて、
自分の判断で場所を決めて欲しいね。
マジで。

っていうことで、
小波だったけども
そこそこ楽しめました。

以上