クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。
2021/09/08 13:03
本日も朝からサーフィン。
ちょっと波が高めの予報があって
ライブカメラを見たら
案の定、木崎浜はめっちゃ波が高くて
初級者には無理そうだった。
こういうときは青島だよね。
と思って青島に行ったら
木崎浜組もみんな青島ビーチに避難してきてた。
だんだん、一般的なサーファーと
動きが一緒になってしまった。
以前の自分ならば、
波が落ち着いた日も、荒れた日も青島ビーチだったので
木崎浜の方から大勢の人がやってくると
混雑して嫌だなと思っていた。
しかし、今は混雑を助長する側の人間に
なってしまった。
まあ、成長したんだから
いいや。
6.6フィートのスポンジボードで
久々の青島ビーチに飛び出した。
めっちゃ懐かしい感じ。
約2週間ぶりくらい。
大潮なので、波はたっぷたっぷだった。
が、遠浅なので割れないってことはなく
波にもパワーがあった。
しかし、
速い。
速過ぎる波。
乗ったらすぐにドカーンと割れて
横に乗れる部分がないんだよね。
めっちゃ上級者の人を見ていたら
そんな速い波でも
上手く横に乗っている人もいる。
自分の弱点、
テイクオフが遅いんだな。
わずか1秒に満たないくらいの
超短い時間だけども
テイクオフが遅いんよ。
そして、あと5メートルほど後ろ(沖側)で
波待ちしてパドルを開始すれば
もうちょっと何かアクションっぽいことができそう。
うーーん、反省ばかりでした。
もっと素早くテイクオフできる練習が必要だし、
沖からパドルでスピードをつける練習も必要だ。
こればかりは修行しないと
なんともならんなあ。
以上