クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。
2021/09/10 10:52
本日も飽きずにサーフィンです。
青島ビーチに行きました。
人多かったです。
波は腰くらいあって
なかなかパワフルです。
この頃、ロングのほうが相性がいいから
9フィートのスポンジを持っていきました。
波の形、パワーともにGoodです。
レギュラー方向なら
いくらでもロングライドできる感じ。
2週間ほど木崎浜で鍛えていましたので
めっちゃ上手くなっていたように感じた。
あと、普通に乗っていたら
先乗りしていたお兄さんに謝られた。
今まで、ほぼほぼ真っ直ぐにしか波に乗れていなかったが
今は横方向にすーーーっと乗れているんだね。
で、私が波のトップ側にいたので優先権があって、
横に乗っていたけども
前に兄ちゃんが優先権ないのに乗っていて
波から降りなかった。
けど、後ろから私が迫ってきたのに
最後の方で気づいたっぽい。
まあ、先乗りとか自分がされる分には
あまり気にしてないけどな。
特に青島ビーチは、初心者多めなので
譲りあいつつのっていくのが
雰囲気ですね。
で、波は最高だったけど
クラゲが多くて萎えた。
3回も手を刺された。
パドル中にクラゲの触手を巻き込んでしまうっぽい。
3回目にいたっては
なんと腕に触手が巻き付いていた。
恐ろしや。
一昨日にクラゲに刺された場所が
やっと治ってきたのに
またクラゲだよ。
嫌だね。
っていうか、なにげに青島ビーチにクラゲが
大量発生しているような
そんな感じはしますね。
木崎浜にはここまで大量のクラゲはいないように思います。
まあ、クラゲにびびっては
サーフィンできません。
あと半月ほどでクラゲは一気にいなくなると
思われます。
辛抱、辛抱。
以上