クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。

2021/09/27 13:44

昨日の日曜日。

朝も暗いうちから家を出る。
青島ビーチの駐車場に5時30分到着。
で、残り10台程度。
サーファー早っ!

こりゃ5時に来ないと駐車場は確約できないってことか。
なかなか大変やわ。

で、朝暗いうちから海に入る。

薄暗いと全体が白黒に見えて
波の大きさがよく分からんのだ。
なんか立体感がないというか
どれが大きい波かよく分からんかった。
苦戦した。

それなりに乗れたけど
ちょっとパワーがなくて
面白くなかったので北の方へ移動した。

子どもの国の方へ行った。

そしたら、パワフルな波が来ていた。
セットは肩くらいあって
すごく面白い波だった。

ただ、人が多かった。

マジでサーファーが多くて
自分の後ろで6、7名は波待ちしている。
それも結構なインサイドにも多数のサーファーがいて
乗った後でサーファーを回避するのも一苦労。

それで、快適に大きな波に乗ったと思ったら
波待ちしているサーファーの前でコケて
サーフボード魚雷を発射してしまった。

今年3回目のサーフボードをぶつけてしまった。

スポンジボードなので
当たってもそこまで大けがにならんのだが
FRPの板だったら死人が出てたかも。

注意せんといかんなあ。

あまりに人が多かったから
人にぶつかるのは危険と思って
早々と海から上がって
スラックラインをやってみた。

防風林でスラックライン2回目。

まあまあ楽しめたが、
やっぱり個人的にはサーフィンの方が
楽しいかも。

そんな感じの日曜日でした。

以上