クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。

2021/10/04 11:47

台風が通過していった。

なかなかえぐい台風だった。
高波が1週間続いて、なかなか思うようにサーフィンできない日が
続いた。

土曜日は、少し波も落ちてくるだろうと予測して
どの板を持っていくか悩んだけども
9フィートのスポンジを持っていった。

駐車場が予想通り満車で
遠くの有料になる。

海も満員御礼だった。

っていうか波すげーーー。

まだ台風のうねりが残っていて
なんと青島グランドホテルより南の
夏になると海水浴をするエリアが
なんと大混雑だった。

で、南の方で地味に乗り始める。

なかなかパワフルな波。

あとカレントがきつくて
だんだん南の方、青島神社の方へ
引っ張られるようなカレントだ。

10分に1回は位置修正のパドルをしないと
気づけばめっちゃ南に流されている。

いつも乗っている位置ではないので、
目標物、ホテルの建物などが
遠くに見えてしまって気分が悪い。

なんか波がタルタルで面白くないので
北の方へ移動した。

そしたら、青島グランドホテルとANAホリディインの間あたりは
まだ波がすごく大きくて
サーファーも少なめだった。

沖へ出ようとしたが
潮が引き加減で、ギロチンみたいなブレイクだ。
ホレホレすぎて、初級者が手を出せるわけもなくって感じだった。

強烈な波のスープで
サーフボードの上を歩く練習をする。

と、だんだん波が穏やかになった感じもあったので、
沖へ出る。

波に1回乗ってみたら
掘れ過ぎていて、恐怖を感じて固まる。

四つん這いでサーフボードの上にしがみつくのがやっと。
落ちなくてよかったわ。

それで、本日のサーフィンは終了。

もっと修行します。

うーーーん、まだ力不足だね。

以上