クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。
2021/10/23 13:43
サーフィンっていうものは難しい。
昨日けっこういい波だったのに
本日はぐちゃぐちゃでした。
オンショアといって、海側から風が強烈に入っていました。
だいたいこういう日は波が悪いです。
ウィンディの予報で
風の方向、うねり、波の順で言うと
ベストは
風→、うねり←、波←
がよいです。
しかし、通常は
風←、うねり←、波←
となってしまいます。
で、風←の表示が赤(たぶん20ノット以上の強風)だったら
まずまず波がぐちゃぐちゃです。
1年、ずっとWindyの波予報を見ていたら
だんだんわかるようになったよ。
で、本日も青島ビーチです。
朝のサーフィンでした。
比較的遅い時間でしたけども
駐車場はガラガラでした。
約5割ほど。
やっぱり寒くなると利用者が顕著に減ります。
逆に冷えたことで
ゆとりをもってサーフィンできる季節が
やってきたとも言えるでしょう。
海に入ったばかりの頃は
さほど風が強くなかったので
まだうねりや波が綺麗な形状をしていました。
しかし、波の数が多過ぎて
沖にでることはできませんでした。
なぜなら私のサーフボードはスポンジなので
浮力が高すぎてドルフィンスルーができません。
たとえ沖に出れたとしても
不意な大波がくると
ドルフィンして逃げれないので危ないです。
ドルフィンスルーができる板が欲しいです。
で、インサイドでスープライディングして遊びました。
ひたすらスープライディング。
また、いい波の日に乗りにきたいと思います。
以上