クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。
2021/10/28 10:59
今朝もサーフィン。
青島ビーチへいった。
無料駐車場は完全に諦めていたが
まだ6~8台ほど空きがあった。
ラッキー。
波がよくないのかと思ったが
いい感じの波が入っていた。
ANAホリディインの前あたりは
セットで頭くらいのサイズがどんどん入っていた。
さすがに頭サイズの波は怖いので
青島グランドホテルの前まで南下した。
昨日よりちょっとサイズダウンした感じだけど
パワフルな波だった。
しかし、小刻みな小波がウザい。
波選びがとても難しく
いい形の波が来るまで
延々と沖で波待ちだ。
10分に1度乗れるかどうかって感じで
不効率だった。
沖で何時間波待ちしても
実際のライディングは上手くならないよねー。
まだ基礎的なところができていない状態で
長時間の波待ちは時間の無駄だと思い
本日はさっさと諦めて
スープで乗る練習をする。
セットの波はスープライディング練習に最適だった。
9フィートのスポンジボードだったので
ボードの上を歩く練習をひたすら何回もやった。
波待ちはほぼ必要ないので
波にはいつでも乗れる感じ。
歩く練習で、摺り足ならノーズまで行けるようになった。
ただクロスステップはムズい。
あと、ノーズへ行くタイミングも難しい。
タイミングが遅くなると
必ず刺さるんだ。
この練習をやり続けて
ノーズへ行ったり来たりできるようになるまで
1年くらいはかかるのかな?
サーフィンはマジで奥が深いわ。
以上