クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。

2021/11/04 11:21

昨日は、日暮れまでサーフィンして、

今朝は朝一番でサーフィン。

すると、どんなに頑張っても
朝までにウェットスーツが乾くわけない。
まあ、真夏ならワンチャン乾く可能性もあるだろうが
もう11月だ。
さすがに、夜中干していても
夜露に濡れて余計に湿るくらい乾かなかった。

で、この季節になると
濡れたウェットスーツを着るのは
はっきりいって苦行です。

マジで冷たいし。

しかし、勇気を振り絞って
濡れたウェットスーツを着る。

海に1回入っちゃえば
もう同じことだしね。

最初、ウェットスーツが肌にくっつくまでが
ひたすら冷たい。
あとは、着てしまえばなんとかなるもんだ。

本日の海は空いていた。

原因としては、波がなかった。
ヒザ程度の波でした。

もう一つは、朝が寒くなってきた。
寒くなると、初心者系のライトなサーファーは
皆無になります。
結果的に海は空いていきます。

これからがチャンスなのです。

着替えの際のちょっとした寒ささえ耐えられれば
あとは極楽なのですから。

いつものごとく青島ビーチ、
板は、9フィートのスポンジです。

大潮の満潮なので
超割れにくい波でした。

が、昨日、重いサーフボードで頑張っていたので
軽いスポンジボードに戻すと
テイクオフが楽チン過ぎる。
マジでびびるほどテイクオフが楽だった。

海が空いているので、
好きな波のピークっぽい場所で
波待ちができて
快適快適。

ただ、ちょっと北風が入ってきて
寒かったよねー。

もうちょい頑張って
冬の間にノーズライディングができるようになりたい。

以上