クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。
2022/08/23 11:38
10年ほど前。
スポーツはクライミングしかしていなかった。
まあ、それが事業だったし、
クライミングばかりやるのが仕事であり、趣味であった。
しかし、今のところクライミングをスポーツとしてやるのは
あまり好きではない。
つまるところ、もう上達への伸びしろがないのだ。
どんなに頑張っても10年前のクライミングのクオリティの
半分もだせないなら、モチベーションがわかなくなってしまった。
今は、いろいろなスポーツを多角的に楽しんでいる。
サーフィンは2年前から。
マジで難しく、危険だけど楽しい。
サーフィンの難しさは一種独特だし、練習環境が日々刻々と変化する。
潮の干満や風向き、人が多い少ないでも変わってくる。
マジで独特だから、一種の宗教みたいな感じでハマる要素が多い。
次に、水泳。
これはサーフィンに似ている。
近くに夏だけやっているプールがあって、
1回100円なので、娘と水泳をやっている。
だいたい45分くらい泳ぐが、500mほど泳げば
かなりやせてくる。
少ない時間でカロリー消費が多いし、
サーフィンのパドリングの練習にもなるからいいね。
このごろはじめたのが軟式テニス。
娘とやっているが、まだコートでうつレベルにはなっていないが
中学時代にやっていたので、基礎はばっちり。
ただ、ちょっと年齢的におっさんになってきたので
やりすぎは足腰に負担をかけそう。
卓球。
家に卓球台があるから、毎日できるが
難点としてはエアコンがないので
夏場はできないこと。
来年こそはエアコン装備したいところ。
スラックライン
このごろやっていないけど
お庭にスラックライン場は作りたい。
筋トレ
懸垂やダンベルの持ち上げ、
腹筋背筋など。
難点としては、夏は暑すぎてできないこと。
エアコン付きのトレーニングルームが欲しいな。
まあ、いろいろなスポーツを多角的にやるのが
実に面白いようにこの頃は感じている。
ぼちぼちやろうと思う。
以上