クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。

2022/09/22 10:52

今朝の青島ビーチは

やたらといい波だった。

オーストラリアのスナッパーズロックという場所の
Youtube動画を見たら、やたらと勇気がわいてきた。

その海外の場所は、すごくいい波がでるのだけど
人がすごく多い。
で、ゴミみたいに人が浮かんでいるところを
前乗りされつつ、前乗り撃退しつつ、
人をよけながら延々と
レギュラー方向に走れるという場所。

っていうか、マジで人がゴミみたいに浮かんでいて
マジで邪魔なんだけど
ゴミみたいに浮かんでいる人がいるのも理由があるんだ。

一番、右奥の方は、岩が出ていて一部のエキスパートしか
入れない危険ポイントなんだ。
だから、波のピーク、つまり一番優先権のある場所は、
エキスパートと地元の猛者たちで占有されている。
普通の実力だとまず波は獲れないといわれる。

しかし、波には乗りたい。

なら、どうするかっていうと
波が砕ける場所付近にゴミのように浮かんで
エキスパートたちが乗った波で、
上級者でも波が変化して転ぶことがある。
転んだ場合に、その後の波にのるチャンスがあるから
ゴミみたいに浮かんで、ハイエナのように
途中から乗れる波を狙うんだ。

あのスナッパーズロックの映像を見たら
宮崎の海であそこまで混雑していないから
勇気がわいてきたよ。

今朝の青島ビーチは、100名くらいのサーファーがいたけど
めっちゃ空いているように感じました。

ものは考えようですね。

以上