クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。
2021/07/15 09:54
今朝も飽きずにサーフィンです。この頃の宮崎県地方、波がない日が続いていました。ここ1週間ほど波の高さがヒザかスネが標準になっていてつまらん日ばかりでした。しかし、ここにきて波が復活!本日はセットで...
2021/07/13 11:40
そういえば、南九州地方、梅雨が明けたらしいです。今年の梅雨は長かったなあ。マジで。ゴールデンウィーク終わったら、すぐに梅雨入りして延々と7月まで。2か月も梅雨やってたんだよね。1年12ヶ月のうち...
2021/07/12 10:32
本日も飽きずにサーフィンです。昨日の波、セット膝。日曜日なのでそこそこの人出。波がないのに無料駐車場は7割くらい入っていてビビる。そうだ、海水浴場がオープンしたんだった。サーフィン以外の海水浴客も...
2021/07/10 11:18
本日も朝から飽きずにサーフィン。深夜に雷が鳴っていたのでサーフィンできるか不安だったけども晴れ間が出るくらいの天候だったので海に出る。波は最初から全然期待していなかったが予想通り、セット膝でした。...
2021/07/09 13:39
本日も飽きずにサーフィンです。 そういえば、とうとう新しいサーフボード買ってしまいました。7フィートのスポンジボードを使っていたのですがとうとうフィンガぐらぐらになってしまって思ったように曲がれ...
2021/07/07 11:23
本日も飽きずにサーフィン。7月に入りましてだんだん暑い日が増えてきました。フルのウェットスーツから半そで半ズボンのウェットスーツに変更。だんだん腕や足が日焼けしてきました。たぶん、8月の終わりには...
2021/07/06 11:51
本日も飽きずにサーフィン。本日も小波予報だったが、青島ビーチに向かった。この頃、小波続きですねー。本日はさらに波がなくなってもうセットで膝くらいです。9フィートのスポンジボードでも波をとらえるのが...
2021/07/05 10:34
昨日も、本日も飽きずにサーフィン。昨日のこと。妻も行くというので一緒にサーフィンした。木崎浜の方は大会があるっぽくて混雑したら面倒なので青島ビーチへ向かった。朝6時で駐車場は6割ほどの入りだった。こ...
2021/07/03 14:51
今朝も飽きずにサーフィン。小波予報だが、迷わず青島ビーチへ。小波すぎて土曜日なれど空いていた。無料駐車場は7~8台ってところ。やや子どもの国側で海に入る。長い時間一人ぼっちで練習できた。さすがに波が...
2021/07/02 13:19
今朝も飽きずにサーフィン。小波予報ではあったが迷わず青島ビーチへ。サーフボードの選択は、9フィートのスポンジボード。青島の無料駐車場はガラ空きだった。3~5台ほどしかいなかった。波が全くなしのフラット...
2021/07/01 11:45
本日も飽きずに朝からサーフィン。朝起きて一番にすることは何より先に波チェック。ウェブのサーフィン用ライブカメラのサイトで波をチェックします。木崎浜加江田と青島ビーチ、子どもの国の3か所は毎日チェッ...
2021/06/30 12:58
今朝も飽きずにサーフィンです。昨日よりもサイズダウンして程よい具合に私好みの波になりました。うねり0.6m、向き東、風は微風でした。潮加減が潮位が上がる方向だったのでやや乗りにくい感じでしたがさすが9...
2021/06/29 10:29
本日も飽きずにサーフィン。ちょっと朝寝坊してしまって、それでも6時には青島ビーチに着いた。波が高くて、木崎浜はクローズっぽい状態だったらしく青島の無料駐車場は混んでいた。朝、6時で残り3台程度。危なか...
2021/06/28 10:59
昨日の日曜日は、台風が遠くを通ったけどもオンショアの風が強くて波ボロボロ。で、ボロボロの波の割には青島ビーチは人が多そうだったのでサーフィン休みました。ボロボロの波で、有料駐車場を使わないといけ...
2021/06/26 12:07
本日も飽きずに朝からサーフィン。今日は妻も一緒。大潮の満潮時ということで乗りにくいだろうなと思っていたらやっぱり難しいコンディションだった。波が割れにくい状況で割れているポイントは大混雑。初心者の...