クライミング用木製ハリボテの専門店 は、現在準備中です。
2021/11/22 12:12
土曜日は、夕方青島ビーチに行った。最初は波ボロボロでどうしようもなかった。ANAホリディイン前あたりでボロボロの波と格闘していた。ちらっと見たら子どもの国の方は、人が少なかった。そっちへ行ったらマジ最...
2021/11/18 12:09
今朝もサーフィンです。ここのところずっと木崎浜です。青島ビーチ行こうかと思ったけど朝一でライブカメラチェックしたら青島は波がなさそうだった。木崎浜に行ったら結構デカい波。だけど、木崎浜だと通常運転...
2021/11/17 11:37
今朝は、木崎浜へ。青島ビーチでずっと練習が続いていたけどもこの頃、4回連続で木崎浜です。木崎浜のいいところは駐車スペースが海のそばなので着替えがてら自己反省会ができます。海をみて、ここの波の割れ方...
2021/11/15 11:35
この頃、波が小さいので日曜日はスルーしました。小さい波で、混雑していてセットのヒザくらいの小さな波を取り合いして横取りされて不機嫌とか嫌だもん。で、月曜日の今朝は木崎浜に行きました。もうしばらく青...
2021/11/15 11:29
2か月ぶりくらいだろうか、土曜日は木崎浜に行った。いつも行く青島ビーチは波が小さすぎて私のような初級レベルでも波に乗るのが厳しくなってきた。うねりが0.5mを下回ると青島ビーチでもさすがに乗れる波がほ...
2021/11/12 11:31
今朝も青島ビーチでサーフィンです。予想通りのサイズダウン。それも大幅にサイズダウン。波がスネの高さしかないです。セットでヒザ。9フィートのスポンジボードだけども絶望的なパワーのない波。寒いので途中で...
2021/11/11 11:35
今朝も青島ビーチでサーフィンです。寒くなりました。人がぐっと減って無料駐車場は空きが8割です。今までは、とまっている車が8割で空きが2割だったけどもう閑散としてきました。夏は小波でも200名近いサーファ...
2021/11/10 10:55
なんと3日ぶりの早朝サーフィンとなりました。早朝といっても夜明けが6時半すぎなのでたいして早朝でもないですが。青島ビーチの無料駐車場は残り4台くらいといったところ。波がいい割には人が少ないな。やっぱ...
2021/11/09 06:15
日曜日は海が荒れてサーフィンできず、月曜日も海が荒れてサーフィンできませんでした。火曜日はちょっと仕事で忙しくてサーフィンできません。この頃は夜明けが6時30分過ぎないと明るくならないのがつらいところ...
2021/11/06 11:33
今朝も青島ビーチでサーフィンです。やや遅めに家を出た。7時過ぎに無料駐車場へ。意外にも、あと7、8台ほど空きがあった。やっぱり寒くなってくると空いてくるんだね。空いていたので小波を予想していたが浜...
2021/11/05 10:52
今朝もサーフィン。青島ビーチ。人少なめだった。やっぱり寒いからだろうね。気温が15℃を下回ってくると普通の人はサーフィンするのをやめるよね。で、浜に行くとなんかダラダラと波が割れていた。うーーーん、こ...
2021/11/04 11:21
昨日は、日暮れまでサーフィンして、今朝は朝一番でサーフィン。すると、どんなに頑張っても朝までにウェットスーツが乾くわけない。まあ、真夏ならワンチャン乾く可能性もあるだろうがもう11月だ。さすがに、夜...
2021/11/04 11:13
昨日は文化の日でお休みだった。午前中に用事があったので海に行けるのは、午後しかなかった。珍しく朝ではなく夕方の海に入る。娘の送り迎えがないので妻の中古ロングボードを借りた。このロングボードは中古...
2021/11/02 10:28
今朝も青島ビーチでサーフィンです。この頃、1か月くらい木崎浜の方は波が悪いみたいでずっと青島ビーチが混雑気味です。しょっちゅう台風が来ていたし、木崎浜は波の反応が良すぎるんですね。ちょっとした台風...
2021/11/01 10:32
今朝も青島ビーチでサーフィンしました。なんか波がつぶれ気味で難しい波でした。こういう変な波のときは遅く行っても無料駐車場にとめられます。たぶん、上級者さんは波を見て帰ったのだと思います。まあ、とり...